April 17, 2008
第18回市民部会【遠賀川/筒井】
4月10日(木) 第18回市民部会
今年度第1回の市民部会.
新たなメンバーが加わり,また新しい雰囲気の市民部会になりました.
4年生は配属されて早々のプロジェクト参加です.
完成したばかりの河川敷では人がわさわさ.
これからはまちづくりと絡めて
遠賀川をどう利用していくかというのを考えていかないといけません.
直方市は現在チューリップフェアの真っ最中ということもあり,
チューリップを中心とした議論が展開されました.
市民部会が結成された当初からまちづくりといえば
このチューリップフェアをどうしていくかの議論はたびたびされてきました.
オートキャンプ場の美化のために植え始めたことをきっかけに
今となっては立派なイベントへと変貌したチューリップフェア.
存続の危機に立たされている現在,
議論を聞いていると10数年という時間の経過によって
市民にとってチューリップフェアは大切なイベントとして
位置づけている人が多いんだなと感じました.
遠賀川の河川敷も10年のときが経てば
市民に愛着をもたれる空間になってくれるのだろうかと勝手に思ってしまいました.
他にもさまざまな話題が出ましたが,意見をまとめて
実効性あることから実行していくのではないかと…