風景と地域づくりの
出会いと発見DIARY
一般社団法人LSDは、プロジェクトや研究を通じて、九州各地の風景・地域づくりに取り組んでいます。地域の人達と未来を語り合う、デザインについて現場で喧々諤々議論する、素敵な風景や食文化を見つける、地域の人達との長いお付き合いが始まる…風景・地域づくりの中で、たくさんの出会いや発見、感動が生まれる毎日。そんな日常をお伝えしていきます。
May 8, 2009

橋を架ける ①【唐津/牛房】

コアセミナー(学科の1年生が学科内の各研究室に3,4人ずつ配属されて、半年間研究みたいなことをする)が今年も開講されました。
今年のテーマは「唐津に架ける歩行者専用可動橋の設計」です。
前回、土木とはどんなことをしているのか。
橋(可動橋)にはどのような種類があるのか、について話をしました。
簡単な模型を使ってアーチ橋について説明しました。

そして今日は実際に唐津に行き、現地調査を行いました。

現地で樋口先生による講義の始まりです。
1年生3人も真剣に聞いて、疑問に思ったところはちゃんと質問していました。

唐津をどのように感じ、
この場所をどのように見て、
どんな橋を架けてくれるのでしょうか。
半年後が楽しみです!
ちなみに、このコアセミナーは将来の樋口研メンバーがいることが多く、
D1宮崎さん(教わったTA:佐藤さん)
M1牛房  (教わったTA:牟田口さん)
B4深川くん(教わったTA:許斐さん)
と3人がコアセミナーで得た経験が忘れられず樋口研に来ています。
今年の3人の中から将来の樋口研メンバーが生まれるのでしょうか??
こちらも楽しみですね!

橋を架ける ①【唐津/牛房】へのコメント

コメントを追加

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • お名前
  • メールアドレス
  • コメント*

ENTRY
CATEGORY
ARCHIVE