November 11, 2009
H21年度遠賀川調査(休日Ver.)【遠賀川/西村】
11月8日(日)、遠賀川利用状況調査の休日Ver.を行ってきました。
水辺館のホワイトボードにもバッチリ書いてあります。
(水辺館のみなさん、ありがとうございます。)
今回は調査風景の写真をあまり撮ることが出来なかったので2枚だけ・・・
平日調査同様、九大都市研、交通研、福大柴田研、九工大仲間研の皆さんに調査を手伝って頂きました。
皆さん、ご協力本当にありがとうございました!!
そして今回は更に強力な助っ人が・・・
樋口研のOB・OGの牟田口さん、中川さん、田浦さんです。
この日のためにわざわざ遠いところから駆けつけて下さいました。
ありがとうございます。
お昼前には樋口先生&ゴン太も到着。
OB・OGの先輩たちや水辺館の方々と楽しい一時を過ごされたようです。

さて肝心の河川敷の利用についてですが、平日調査では見られなかった利用がいくつかありました。
まず1つ目はオートキャンプ場の利用。

写真はバーベキューをしにやって来たグループのものですが、
私たちが現地に到着した頃には、前日からテントを張って泊まっていたと思われる家族もいました。
もう1点は水辺(中州)の利用。

平日調査の時には期待していたけど見られなかった利用です。
子供だけでなく、大人の方でも散歩の途中に中州に進出している人もいました。
他にも・・・

(静かに、ゆっくり過ごしたい人には下流側が人気のようです。)

(わくわく夢フェスタから設置されている遊具は重要な滞留ポイントになっています。)

(この写真にも中州で遊んでいる子供が↑)
ちょこちょこ問題はありましたが、平日・休日の調査を無事に終えることができてよかったです。
調査に協力してくださった皆さま、本当にありがとうございました。
調査結果については追々ブログにupしていきたいと思います。