風景と地域づくりの
出会いと発見DIARY
一般社団法人LSDは、プロジェクトや研究を通じて、九州各地の風景・地域づくりに取り組んでいます。地域の人達と未来を語り合う、デザインについて現場で喧々諤々議論する、素敵な風景や食文化を見つける、地域の人達との長いお付き合いが始まる…風景・地域づくりの中で、たくさんの出会いや発見、感動が生まれる毎日。そんな日常をお伝えしていきます。
November 18, 2010
土木コレクション2010 HANDS&EYES 【行事/深川】



樋口研が昨年からお手伝いさせて頂いている「土木コレクション2010」が、
土木の日(11月18日)を迎えるにあたり、東京にて開催されています。
かつての土木エンジニア達の高い志、熱意、プライドが、美しく繊細に描かれた図面から伝わってくる、HANDS。
将来に向けた新しい土木事業というものを写真により感じさせる、EYES。
一見の価値おおありです。
東京にいらっしゃる際は、ぜひ会場にお立ち寄りください。
詳細は下記の通り。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
土木コレクション2010
HANDS 土木エンジニア ドローイング展
EYES 土木エンジニア ヌーヴォー展
◇会場:
1.平成22年11月17日(水)-19日(金)
8:00~21:00(初日13:00~/最終日17:00まで)
新宿西口イベント広場[新宿駅西口]
2.平成22年11月20日(土)-30日(火)
6:00~24:30(開通時間/最終日22:00まで)
行幸地下ギャラリー[東京丸の内口]
詳しくはこちら→http://committees.jsce.or.jp/day/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

November 9, 2010
お引っ越ししました。【研究室の日常/牛房】

秋風と共に、研究室がお引っ越しになりました。

今までの部屋が少し手狭であったので、
模型部屋として使っていた部屋に引っ越してきました。
新たな環境で迎える新生活はどのようなものになるでしょうか。
窓も広くなり、心にも少し余裕が生まれた気がします。
以下、新住所・新連絡先です。

住所:
〒819-0395
福岡市西区元岡744番地
(旧)ウエスト2号館1104号室 → (新)ウエスト3号館815号室
電話:
(学生)092-802-3436
(高尾特任助教)092-802-3435
ファックス:092-802-3435

なお、メールアドレスは変更ありません。
これからも樋口研をよろしくお願いいたします。

November 8, 2010
倉敷・苫田ダム視察【行事/小川】

11月7、8日に高尾さん、羽野さん、渡邉さん、西村さん、康さん、小川の6人で
倉敷、苫田ダムの視察に行ってまいりました。
倉敷は江戸時代には幕府代官所の町、
明治期には倉敷紡績所の町として栄えました。
駅前広場は残念ながら実現はしていませんが
高尾さんがアトリエ時代に仕事で関った場所のため、
当時のエピソードを交えながら解説をしていただきました。

そして、倉敷の代名詞的な風景、美観地区。


江戸時代から残る掘割、町屋、土蔵が
時代や土地の特性を良く表しており統一感のあるまちなみを作り出しています。
続いてアイビースクエア。
このアイビースクエアは倉敷紡績所跡を倉敷出身の浦辺鎮太郎が改築したものです。

赤レンガの建物と壁にはわせた蔦が独特な雰囲気をかもし出しています。
それぞれの街並みや建築物はすばらしいですが、
局所的な景観の保存だけに終わらせないことや、時代背景や趣の異なる要素をどう調和させていくのか
など難しい課題があるようにも感じました。

November 1, 2010
新メンバー加入!!【行事/深川】

先日のブログをご覧になられ、写真の中であれっと思われた方もいらっしゃると思います。
写真に写っていたこの子。


10月から九大に入学した中国からの留学生、康貞蘭さんです。
研究室では、ランちゃんと呼ばれています。
ランちゃんは日本語検定一級を持っているほど、日本語が堪能な子です。
またとても活発的な子で、プロジェクト関連であっちこっちに動き回る研究室の活動にも、既に積極的に参加しています。
今は研究生として学生生活を送っており、来年度から修士となる予定です。
これから色んなところでお会いすることがあると思いますが、ランちゃんをよろしくお願い致します。

ENTRY
CATEGORY
ARCHIVE