July 29, 2011
「瓦割」、「瓦桟」取付け【トロッコ倉庫/深川】
「瓦葺き」の作業の前日に、瓦職人さんが現場にいらっしゃいました。
この作業は数ある大工作業をこなしてきた、樋口研のメンツでも未知なことが多すぎるため、
地元の職人さんにお願いすることにしました。
瓦を葺く前に「瓦割」を行い、「瓦桟」と呼ばれる桟木を屋根に取り付ける必要があり、
その作業を行いにいらっしゃいました。
「瓦割」は屋根にどのように瓦を葺いていくか、位置出しを行なう作業です。
「瓦桟」は、瓦を所定の位置に取り付けるための部材で、これに瓦を引っ掛け、
瓦の表面から釘で固定します。
瓦割をもとにして、瓦桟を取り付けています。
軒から出る瓦の長さ、瓦の組み方などを、ジッとイメージしていらっしゃいます。
まさに「職人さん」らしい様子です。
3時間程度で作業は終了。
明日から、瓦を葺いていきます。