景観研究室ヨット部 今季最終節【ヨット/行徳】
遂にこの日がやってまいりました…
今日は日頃の練習の成果を出す日です。
景観研ヨット部で唐津のヨットレースに参加してきました。
コースは港からスタートして、神集島を1週して港に帰ってくるというものです。
ゆけ、みんみん丸!
クルーは、先生、OBの石橋さん、深川さん、学生は平野さん、江副、行徳です。
今回が初参戦でヨットのレースがどのようなものか分かりませんが、足を引っ張らないように動くだけです。
よろしくお願いします。
レースの直前。スタートのタイミングと風を読みながら、みなさん場所取りをしています。
スタート前に良い場所取りをしていたみんみん丸でしたが、他のヨットと衝突しそうになり出遅れてしまいました。
レース序盤は風上に向かって、前のヨットを追いかけながら、進んでいきます。
遊漁船、海中に設置してある網など様々な障害物があり、これを舵やセイルを動かし避けていきます。
船内には様々な紐や装置があり、これらを風をよみながら微調整します。
また、時には使うセイルを変えながら、進んでいきます。樋口船長の指示を受けながら、それぞれ与えられた役割をこなしヨットを進めていきます。
折り返してからは追い風になり、スピンセイルをだして、たこ上げと同じ原理で風を受けながら進んでいきます。このセイルは他のものと違い、色が鮮やかでとてもきれいです。また、他の舟からもよく見えます。
ゴール手前では干潮と時間帯が重なり、セイルは風を受けているのですが、潮が港から、海に向かって流れており、なかなか前に進まず、我慢のレースが続きます。
結果、優勝はふくのり、2位はハミングバード、3位はファーストで…
みんみん丸は2時間10分、7位でゴールしました。
前回はゴール手前でスピンセイルが絡まり、ゴールできなかったそうですが、今回は様々トラブルがありながらも見事完走しました。
レース後はバーベキューをし、レースの感想やヨットについて語り合いながら、焼肉やさんまをおいしくいただきました。レース主催者の木村さまありがとうございました。
今日は深川さんに頼りっぱなしで、その動きを見ることで少しはヨットの進む原理が分かったかなと思います。
大きな船体を自然の力を利用しながら、動かす。ヨットはすごい魅力的な乗り物なのかなと感じました。
石橋さん、深川さん、今日は朝早くから集まっていただきありがとうございました。
みなさま、今日はお疲れ様でした。