June 21, 2013
真砂土の搬入・均し・締固め【唐津(芝生広場)/行徳・鍜治・河津】
6月5日、いよいよ真砂土が搬入され、芝生を敷くための下地を作っていきます。
使用する真砂土の量は約40㎥、10tダンプ8台分です。
前回敷き詰めた砂利の層の上に土の山ができ、これを崩して一面に広げていきます。
真砂土が一面に広がったら、今度は締固めです。
ただ敷き詰めただけでは、足がズブズブと沈んでゆるい地盤になっています。
締固めが悪い下地に芝を張ってしまうと、表面がデコボコの芝生が完成してしまいます。
しっかりと締固め、硬い下地を作り、きれいな芝生ができるようにしていきます。
木で作った締固め道具や人の足を使ってある程度締固めた後で、水をたっぷり散き、さらに締固めます。
水を撒くことで土の粒子の間に残った空気が水に置き換わり、その水が抜けることでさらにギュッと締まるのです。
散水し真砂土が締め固まったら、次は雨でで水たまりができないように、真砂土の下地に排水勾配をつけていきます。中央の碇のモニュメントから外側に向かって低くなっていくように、真砂土を削っていきます。
途中、大島の辻さんが様子を見に来てくださいました。
芝の事、水糸の貼り方、薄い板で地面を削る方法など、丁寧に教えてくださいました。
この作業は4日間続きましたが、無事に完了しました。