May 26, 2015
5月26日(火)は佐波地区の加茂川で現地調査でした。
地域の方々、国土交通省の方、熊大と九大の河川研、景観研が参加し、
地域の方からさまざまなお話しを教えていただきました。
この場所は昔、足場の60cm下はすぐ川だったらしいのですが、現在はこんなに深いところにあります。
水害が繰り返された結果、このようになったようです。
5月26日(火)は佐波地区の加茂川で現地調査でした。
やはり、山の上から見える海や島や半島は絶景です。現在の大島は、農地が減り手入れが行き届かなくなったため、竹や木が生い茂り、山道から海を見渡せる場所がほとんどありません。
来月伐採を行う雑木の選定をしました。これらの木から薪を作ります。
竹や雑木の伐採を行い、広場や眺望を確保し、またかつてのような人々が集まる素敵な里山に戻していきます。
竹伐採の様子です。
竹・雑木伐採の活動は、人手が不足しています。
大島に住まわれている方々、大島に興味を持っていただける方々、九州大学の学生など
今後はさらに仲間を増やして活動していきたいです。
午後は、先生のボートでキス釣りをしました!
樋口先生と学生6名、当初の目標はキス30匹
キスの天ぷらを楽しみに、約2時間粘った結果がこちらです・・・
上の2匹は私(大瀬)が釣りました!!
もう1匹はジョンさん!
目標の1/10しか釣れませんでした。
リベンジ大会が必要ですので、先生また連れて行ってください。
5/23(土)第二回実践景観デザイン論は、
5/22の土木エンジニア史は、