November 17, 2015
塩田石採石場視察【塩田津/工士】
11月16日(月)に塩田石の採石場の視察に行ってきました。
10月7日(水)に嬉野市役所、塩田津住民、九大景観研・河川研で伝研地区の道路舗装の打ち合わせを行いました。以前から提案していた石畳舗装は、残念ながら今年は採用されませんでしたが、来年度以降も石畳舗装について検討を重ねていくという合意形成がとれました。
私の卒論は、塩田石を使用した石畳舗装はどうすれば可能かを調査し、塩田津の町並み景観をより素敵にする道路舗装のデザイン提案をすることです。
そのためにまず、石畳舗装に最も重要な塩田石が確保できるか調査するために、
石工さんを含む住民の方11人と一緒に塩田石の採石場に足を運びました。
またオガタストーンの緒方さん親子にも来ていただきました。
緒方さんは全世界を飛び回り、世界の様々な石を自分の目で見ていらっしゃいます。
元々職人さんでもあり、知識がとても豊富で日本でも有数の石の専門家です。
私たちや地元の方々は石についてまだまだ知らないことが多いので
緒方さん親子に実際に塩田石の採石場を見ていただき、意見を伺いたくこの機会を設けさせてもらいました。