風景と地域づくりの
出会いと発見DIARY
一般社団法人LSDは、プロジェクトや研究を通じて、九州各地の風景・地域づくりに取り組んでいます。地域の人達と未来を語り合う、デザインについて現場で喧々諤々議論する、素敵な風景や食文化を見つける、地域の人達との長いお付き合いが始まる…風景・地域づくりの中で、たくさんの出会いや発見、感動が生まれる毎日。そんな日常をお伝えしていきます。
January 21, 2016
シェアハウス大改修イベント!!【北崎/松浦】

去る1/10に北崎の唐泊シェアハウスの改修イベントを行いました。

正月ボケも抜けきらないような時期でしたが、中学生含む15人ほどが集まってくれました。
最初の挨拶も簡単にすませ、1階部分の改修をする班と、看板やベンチを作る班に分かれて製作に取りかかりました。
改修用の柱や梁は事前に測量・設計・製作まで済ませておいたので、当日は取付だけになるでしたが、
製作の精度が悪かったのか、古い家屋だから建物が歪んでいるのか、ピッタリ合いませんでした。
そのため穴を開け直したり、スペーサーで隙間を埋めたりして予定の倍の時間がかかってしまいました。
一方、看板ベンチ製作班は、材料の木材と金具を用意していっただけでしたが、参加してくれた住民の皆さんが
大工仕事に慣れていたこともあり、順調に進んでいました。中学生の中には初めての大工仕事の子もいたようで、
非常に楽しそうな雰囲気だったそうです。
予定の時刻を一時間ほどオーバーしてしまいましたが、どうにか改修を終えることが出来ました。
木部の塗装や看板の取付はまた日を改めて、皆さんと実施したいと思います。
参加したみなさんお疲れ様でした!!
January 18, 2016
松原の会に参加しました!【唐津/松浦】

1/16に松原の定例活動があったので、二年生4人をつれて参加しました。

今回もトロッコ倉庫のあるBゾーンの剪定と掃除です。

風もそれほど強くなく、日もしっかりと出ていて、作業をするには非常に気持ちの良い日でした。
高橋さんや、二年生と時折雑談しながら2時間の作業をこなしました。
作業後は剪定した枝を積み上げた山の隣で、簡単な感想会をしました。
実際に長年続いている市民活動に参加してみることで、
【住民主体のまちづくり】という言葉が、どんなものなのか少しは二年生にも実感できたのではないでしょうか。
今年度の植樹祭まであと一月余りです。10年目の節目ですし、素敵なものにしたいですね。
January 14, 2016
松原の会の定例活動に参加しました【唐津/河津】

12月19日(土)朝10時から、松原の会の定例活動でした。
樋口先生の授業「まちづくり・地域づくり概論」の一環で、学部2年の学生6名と共に参加しました。
この日の作業は、唐津東港フェリーターミナルの目の前にあるBゾーンの松原の手入れです。

はじめに小島さん、高橋さんより松原の会の目的について話があり、
その後グループに分かれて作業しました。
腰の高さより低い位置に育った松の枝を剪定ばさみとのこぎりで切っていきます。
こうすることで、人が松林内を移動しやすくなるだけでなく、風通しがよくなることで松の成長を促せるようです。

作業開始から30分で随分と松原の見え方が変わってきます。

切った枝は人の手で松原より運び出します。
また、地面に溜まっていた松葉も掃除します。

参加していた学生は、松原の会メンバーに道具の使い方などを教わりながら、熱心に作業を進めていました。
作業後のBゾーンはとてもすっきりした見栄えになりました!

作業後には、松原Bゾーンより徒歩5分にある二タ子三丁目倉庫にて、牟田口さんが差し入れしてくださったおにぎりを食べながら反省会を行いました。
参加者の学生達は、普段経験できない活動で楽しく作業ができたようです。また、実際に地域づくりの現場を体験できた事が良かったようです。。

みなさん、作業お疲れ様でした!
次回の作業は1/16(土)です。

January 3, 2016
謹賀新年 2016年  [行事/大瀬]

皆様、新年明けましておめでとうございます。

2016年がスタートしました!
今年は申年ですね。
申年となると、大分の高崎山のかわいいサルたちに会いたくなりますね!
今年はどんな1年になるのだろうと研究室一同わくわくしております。
私は4月からM1になるので、収穫、成長の1年にしていきます。
今、景観研では、
M2の鍛冶さん、河津さん、ガガさん、ジョンさんが修士論文を、
B4の大瀬、工士が卒業論文を執筆しております。
そして現在景観研は先生方を含め13人のメンバーで活動していますが、
3月で景観研を卒業し、4月から新たな道を歩み始める方が、実は7人もいらっしゃるのです。
残り3ヶ月、年度末の多忙な時期ではありますが、今のメンバーと過ごせる時間を大切にしていきます。
今年も研究室一同精進してまいります。
皆様、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
健康第一に、素敵な1年をお過ごしください。
ENTRY
CATEGORY
ARCHIVE